現在弁護士研究会には7人の弁護士が集っている。
これまでは週一のペースで勉強会を開催してきたが、これからは2週間に1度のペースにペースダウンすることにする。
日常業務に忙しい若い弁護士が毎週木曜日に集まるのは結構難しい。
しかし、どうにかやり遂げることが出来た。

次回は8月21日(水)午後6時から、今回の参議院選挙で摘発された選挙違反事例等についての検討を勧めることになっている。

昨日の弁護士選挙研究会では、政治資金規正法の勉強を行った。
折しも自民党の佐藤正久参議院議員の陣営の選挙違反や佐藤正久後援会の政治資金収支報告の不透明性などが話題に上っており、弁護士選挙研究会における議論が多分法曹の間では最先端を行っているだろうと思われる。

次回は、ワタミの事前運動・公職選挙法違反事件を取り上げることになる。

この事件で警察は動いているのか。
なぜワタミの選挙違反はその後マスコミに出てこないのか。
そんな疑問が出席者から出されていた。

ただで済むはずがない、というのが私の見立てである。

多分8月21日の研究会までには何らかの動きがあるはずである。
ひょっとしたら、今日あたり何らかの動きがあってもおかしくない頃だ。
選挙が終わって翌週の金曜、土曜日辺りに比較的軽微な選挙違反で、しかも証拠の収集がほぼ済んでいる事件の捜査が表面化することが多い。

弁護士選挙研究会のメンバーにとって今回の参議院選挙は絶好の勉強材料になっているはずだ。
この成果は自分たちだけの物にしておくのは、勿体ない。
2年後の統一地方選挙、3年後の衆参同日選挙に備えて、そろそろ勉強の成果を形にする必要がある。

本にするなら、・・・・。

今でしょう。